無料でお試し依頼、資料請求、ご相談。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

無線機・トランシーバーのレンタル|電気・通信分野で70年以上の実績 - 田中電気レシオ

法人専用 無料相談窓口

※ご利用は
法人に限ります。

0120-150-712
受付:8:30~17:30 土日祝休

SRNX1x 八重洲無線(スタンダードホライゾン)

工事現場の無線機はSRNX1xがおすすめ

工事現場に最適な無線機として注目されるのが、IP無線機の八重洲無線(スタンダードホライゾン)「SRNX1x」です。このモデルは、大型カラーディスプレイによる優れた視認性を持ち、作業中でも安全に情報を確認できます。

さらに、フリップ・フロップ機能で通信履歴から簡単に宛先を選べるため、ストレスのない操作性を実現しています。20時間以上のバッテリーライフや効率的なCUE機能により、長時間の現場作業にも対応。1W大音量出力やIP67防塵・防水性能を備えたSRNX1xは、どんな作業環境でも頼れる業務用無線機です。

  • ※画像をクリックすると拡大します。
  • IP無線機は無線機と違うの?

    従来の無線機と異なり、IP無線機はドコモやauなどの携帯電話データ回線を利用して通信を行います。この仕組みにより、音声のクリアさが保たれ、混線の心配もありません。さらに、日本全国どこでも通話が可能という利点があります。
    また、免許や登録が不要な点もIP無線機の魅力。簡単な操作で複数人との連絡ができ、工事現場をはじめ、様々な用途で活用されています。

     

     

    IP無線機 SRNX1xの特徴

    • LTE回線 + Wi-Fi対応による広域な通信カバーエリア
    • フリップ・フロップ機能で履歴から迅速に宛先を選択可能
    • 20時間以上のバッテリーライフで長時間使用をサポート
    • 1Wの大音量出力で騒音下でも音声を確実に伝達
    • IP67の防塵・防水性能で過酷な工事現場でも活躍
    • ノイズキャンセル機能でクリアな音声通話を実現

    IP無線機 SRNX1xのレンタルセット

    • レンタルには本体の他に付属品が含まれています。
    • ・本体 SRNX1x
    • ・電池パック SBR44LI
    • ・充電器 SBH-53
    • ・ACアダプタ SAC-29A
    • ・イヤホンマイク

    SRNX1x 八重洲無線(スタンダードホライゾン)の活用シーン

    工事現場
    イベント
    警備
    建設・土木業
    医療
    介護
    ホテル
    レジャー施設
    商業施設
問い合わせ

IP無線機 SRNX1xのレンタル費用

IP無線機「SRNX1x」のレンタルや料金に関するご相談は、お電話またはメールフォームにて承ります。
イヤホンマイクなどのオプションもレンタル費用に含まれておりますので、安心してご利用ください。

IP無線機のレンタル方法を見る

IP無線機 SRNX1xの製品仕様

無線通信仕様 NTTドコモLTE回線
電源(DC3.7V定) DC3.7V
Wi-Fi仕様 802.11b/g/n 2.4GHz帯
通信方式 プレストーク方式、複信(同時通話)方式
寸法 約W59×H97×D36mm(SBR-44LIバッテリー装着時/突起物を含まず)
本体重量 約220g(SBR-44LIバッテリー、アンテナ含む)
バッテリー持続時間 SBR-44LI使用時:20時間以上
※持続時間は、単身(交互通信)方式、送信5:受信5:待受け90の割合による運用時を想定
GPSオフ、Wi-Fiオフ、Bluetoothオフの条件
防塵・防水性能 IP67(バッテリー、アンテナ装着/サイドコネクタ、USB端子カバーを閉めた状態)
低周波出力 1000mW以上(内臓スピーカー 8Ω10%歪時)
1000mW以上(外部出力※ 8Ω10%歪時)※スピーカーマイク接続時
動作温度範囲 -10℃~+60℃
Bluetooth V4.2BLE


問い合わせ

↑ PAGE TOP