「SRNX1D」は、現行機 SRNX1x で好評いただいている、簡単にグループ切替えができる操作性や強力なノイズキャンセリング等の機能を継承し、デュアル SIM スロットを装備。
コンパクトな筐体に2つの SIM スロットを装備し、ユーザーが任意に通信用 SIM を選択することができます。
加えて録音/再生機能の向上を実現し、簡単操作で使えるようアップグレードされています。
※ご利用は
法人に限ります。
「SRNX1D」は、現行機 SRNX1x で好評いただいている、簡単にグループ切替えができる操作性や強力なノイズキャンセリング等の機能を継承し、デュアル SIM スロットを装備。
コンパクトな筐体に2つの SIM スロットを装備し、ユーザーが任意に通信用 SIM を選択することができます。
加えて録音/再生機能の向上を実現し、簡単操作で使えるようアップグレードされています。
携帯電話網の通信障害時などに、ユーザー操作によりバックアップ回線へ切り替えることで、別のキャリアを使用して通信を継続することができますので、キャリア網のバックアップが必要とされる自治体・事業者向けの BCP対策に最適な無線機です。
IP無線機「SRNX1D」のレンタルや料金に関するご相談は、お電話またはメールフォームにて承ります。
イヤホンマイクなどのオプションもレンタル費用に含まれておりますので、安心してご利用ください。
無線通信仕様 | NTT ドコモ 3G/LTE , KDDI au LTE |
---|---|
電源(DC3.7V定) | DC3.7V |
Wi-Fi仕様 | 802.11b/g/n 2.4GHz帯 |
通信方式 | プレストーク方式、複信(同時通話)方式 |
寸法 | 約W59×H97×D36mm(SBR-44LIバッテリー装着時/突起物を含まず) |
本体重量 | 約220g(SBR-44LIバッテリー、アンテナ含む) |
バッテリー持続時間 | SBR-44LI使用時:20時間以上 ※持続時間は、単身(交互通信)方式、送信5:受信5:待受け90の割合による運用時を想定 GPSオフ、Wi-Fiオフ、Bluetoothオフの条件 |
防塵・防水性能 | IP67(バッテリー、アンテナ装着/サイドコネクタ、USB端子カバーを閉めた状態) |
低周波出力 | 1000mW以上(内蔵スピーカー 8Ω10%歪時) 1000mW以上(外部出力※ 8Ω10%歪時)※スピーカーマイク接続時 |
動作温度範囲 | -10℃~+60℃ |
Bluetooth | V4.2BLE |